人気ブログランキング | 話題のタグを見る

倦まず弛まず

目指せプチ科学。馬鹿は馬鹿なりに考え続けるのだ!!
信じる事と疑う事
本当のことを放送するべきテレビで捏造が起こるのは、ひとえに視聴者が「疑うこと」をさぼっているからですよネ。
そして、ニセ科学番組がた〜くさんあって本当かどうか分からない事をさも科学的根拠があるかのように言って放送しているのは、番組を作る人も見る人も、科学って何なのかを知らないからじゃないでしょうか。
(ニセ科学についてはこちら「ニセ科学」入門


昨日(22日)の「朝ズバッ」をたまたま見ていたぱなこはひっくりかえりそうになりました。
「あるある」の捏造問題についてみのもんたが画面を独占して主張するには、
「この件については長めに喋らせて欲しい。
私もねぇ、スーパーの品切れを引き起こしたことがありますよ。
おもいっきりテレビは×年続きました。
なんで続いたかっていうとねぇ、何百人かいるスタッフが、ほとんど全部の学会(意味不明)へ行ってねぇ、きちーっと聞いてきて、それで本当のことを紹介してるからですよ。
今回のことでは、いろんな人がメイワクしてるんですよ。
納豆作ってる人には冒涜だし、スポンサーも大迷惑ですよ。
そこんとこきちんと考えてやらないと。」
(正しい引用について追記あり)

…びっくりして耳が大きくなっちゃった。
「あるある大辞典」がヤバい番組だってことは、ずっと前から指摘されていたことなのです(「疑似科学批評」参照)
スポンサーはそのことを知っていたはずです。
そして、「おもいッきりテレビ」は科学的な信憑性の点でも社会的な問題の点でも同じ穴のムジナです。
みのもんたは人の事言えた立場ではないのです。


続いてコメンテイター氏が言う事には、
「世の中って言うのは基本的に政治も経済も情報が正しいことを前提に成り立っていますからね」
ん〜〜〜おおざっぱに言えばそうかもしれませんが、政治にも経済にも嘘つきはたーくさんいますよね。
でもウソばっかりだといろいろ困った事が起こるので、社会がウソを予防or罰する(嘘つきが得をしないようにする)必要があるのです。
そしてウソを予防or罰するには、ウソを発見しなければなりません。
嘘を発見するには疑わなければはじまりません。


日本では一般に信じることは尊いこと、疑うことは唾棄すべきこととされています。
でもどちらも人間の生活には必要です。
「信じてたのに!」というセリフは、自分が善良な人間で被害者である事を主張しているのでしょうが、良いセリフではないです。
根拠がないからです。信じる根拠が。(注:before/afterの写真は、同一人物のものだったとしても根拠にはならない)
根拠がないくせに
「納豆を一日2パック食べると痩せるらしいよ〜!」「ええ〜そうなんだ!」
という態度は、
根拠がないくせに
「誰某が井戸に毒入れたらしいよ〜!」「ええ〜そうなんだ!」
という態度に通じかねません。
根拠がないくせに
「佐賀銀行が倒産するらしいよ〜!」
って友達にメールした女性(Wikipedia「取り付け騒ぎ」参照)は書類送検されてましたね。
場合によっては罪になるのです。


人間は、自分で思っている以上に感情的な生き物で、信じたいことを信じる傾向が強いです(騙されたがる人々@木偶の妄言)。
「それは本当のことじゃないんだよ」と指摘したところで
「なんなのこの人 ム カ ツ ク」扱いされるのが関の山でしょう。
「疑われた」「バカにされた」と感じるようです。
血液型性格診断を元に他人の性格を決めつけることを批判すれば、「人が楽しんでいるところに水を差すなんてサイテー」。場合によっては「まったく、これだからB型は。」が付きます。
マイナスイオンには意味と効果がないと言えば「……」聞こえないふり。
マルチ商法やギャンブルにハマった友達に「儲かるわけないじゃん」と言ったところで焼け石に水(子ネズミ勧誘@無職牛乳)。


科学というのは疑問を持つ事から始まります。
多くの場合結果は地味なもので、広く興味を引くようなものにはなりません。
更に、すべての科学はたくさんの人が疑ってかかって、それでもどうやら本当らしいと認められてから権威があるものとなり得ます。

一方テレビ番組というのはなるべくたくさんの人を喜ばせるためのものです。
見る人も本当かどうかよりもおもしろいかどうかを重視しています。
そういう姿勢の視聴者がたくさんいる限り、面白さ(視聴率)を追求して事実を犠牲にする番組は後を絶たないと思います。
そして、作り手と視聴者がなぜ科学に権威があるのかを理解しないと、面白さに信憑性を添えるために科学を騙る番組はなくならないでしょう。
それは良くないと思うのであれば、せめて「へぇへぇへぇ〜」と思った後に「それにしても本当かな?痩せたって言って、お腹をへこませただけなんじゃ?それとも他の食事の量を減らしたとか、一生懸命運動したとかじゃないの?」と疑ってみてください。
みんなが少しずつでも「本当かどうか」考えれば、嘘をつく人と騙される人は減っていくと期待しています。

花王CM撤退「あるある」打ち切りへ
番組ねつ造「レタス快眠」もウソか


(追記2007.2.1)「みのもんた」どう答える 「おもいッきり」の「ウソ」?(J-CASTニュース)より抜粋
「私のやってる健康番組、20年続きました。『おもいッきりテレビ』。なぜ続いたと思いますか?捏造だとか、ウソだとかは通用しないんです」

「(健康情報を提供する)根拠はね、我々『おもいッきりテレビ』のスタッフはですね、200人近くいるんですけど、日本で行われる学会のほとんどに出席して、学会で頂く学会の資料をですよ、全部頂いて、そんなかからネタを選んで、学会の了承を得て、やってたんですから。(捏造やウソなんて)ありえないんです」
「ひとつだけ間違っちゃいけないのは何かっていったらね、誇張してはいけない、データはそのまんま発表しなきゃいけない、研究している専門のドクターに必ず生放送に立ち会ってもらう。それをやっぱ守らないとこう(「あるある」のように)なっちゃうんですよ」
by panaco | 2007-01-23 16:29 | 適応的に生きよう!(恋愛など)
<< どぶろく作りました イラストレーターの「使えないヤ... >>


by panaco
検索
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
非exciteリンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧